axcis nalfではくつした展が始まり、後半を迎えようとしています。

外は昨日から急に朝夕の気温が下がり、夜眠るときは少し肌寒さも感じるようになりましたね。

寒くなると一番に感じる指先足先の冷えも、特に暑さが続いていた時は油断しがち。暑いと裸足で過ごすことが多く、知らず知らずのうちに体を冷やし免疫力を低下させてしまいます。

体の冷えをそのまま放置しておくと代謝や血の巡りが悪くなり、肩こりや腰痛の原因にも。

また、デスクワークなどで長時間座った状態が続くと、お尻をはじめとした下半身の筋肉が硬直し、血行が滞り下半身の冷えを引き起こすことにもなります。

免疫が低下すると、冷えからの疲労を感じやすくなり、風邪もひきやすくなります。朝晩の冷え込みや昼間の残暑の寒暖差に体がついていけず、体調を崩してしまいがちなのがこの季節の変わり目ですよね。

この寒暖差の大きい日々を健康に過ごすには、体から「冷え」を取り除くことが大切!秋の冷えを体から取り除く冷えとりアイテムをご紹介します。

冷えとりってよく耳にするけど、何となくハードルが高いなぁと思われている方にも、くつした展ではお家の中でも外でも、日常に取り入れやすい冷えとり靴下が充実しています。

memeriの靴下はカラーも明るく、初めから5本指とカバーソックスがセットになっているので冷えとり初心者の方でも気軽に取り入れやすい靴下です。

肌に触れる内側はシルク、外側は柔らかなコットンやウール。シルクは汗を吸収し、しっとりしたやさしい風合いになり、外側のコットンやウールは柔らかく保温してくれます。秋冬には保温性が高いウールがおすすめです。

hacuの冷えとりは足元を温めて上半身と下半身の温度差をなるべく小さくする「冷え取り健康法」を実践するために生まれた「冷え取り靴下」です。

冷え取り健康法を実践するには履く順番が大切◎

1枚目=シルクの5本指靴下(汗や毒素を体外へ排出)
2枚目=綿やウールなどの天然素材の5本指靴下(シルクが吸った水分を吸収!)
3枚目=シルクの先丸靴下(2枚目が吸った水分を吸収して放出!)
4枚目以降=綿やウールなどの天然素材の先丸靴下(保温してくれます)

上記の順番で重ねて履くと足元を暖め血液の循環を良くし、まるで半身浴と同じような効果が得られ、足元で暖められた血液を全身に行き渡らせることができるといわれています。

履いているだけで毒素を排出してくれて体もぽかぽか、それだけで新陳代謝もアップするなら気軽に試してみようかなぁと思いますよね。

hacuはそれぞれ単品でお選びいただけるので、お好みの色やデザイン、長さからお選びくださいね。

冷えとり靴下・腹巻パンツ・絹の肌着の専門店「くらしきぬ」 からも「これから重ね履きを始めたい」という方におすすめなのが、定番商品の〈冷えとり靴下 基本4足セット〉です。

シルクとウールの組み合わせが天然繊維の心地よさをしっかりと実感していただけますよ。

体温は1℃上がれば基礎代謝も約12%も上がると言われています。

基礎代謝が上がるとエネルギー消費が活発になり、痩せやすく太りにくい体になったり内臓も元気に活発に働くほか、ターンオーバーが正常になり、美容にも効果的◎ 

男性にも大切ですが特に女性には嬉しいことばかりですね!

冷えとりすると本当に体に良い事だらけ。こんなに良いなら、気軽に始めてみようかなぁと思います。

本格的な寒さを迎える前に、ぜひ毎日履く靴下から“冷えとり”を取り入れて、

快適な温活生活をはじめませんか?