「晴れの国」と呼ばれる、岡山。
この土地で暮らし、ものづくりをされている8名の作家さんの作品をご紹介します。今年も、岡山の美味しいお菓子が週替わりでやってくる「週末ごほうび展」も同時開催。年末年始のご挨拶や、県外に暮らすあの人への贈りものにどうぞ。岡山でお店を営むaxcis nalfだからこそ伝えたい、つくり手の魅力に是非会いにきてください。
【takayo katayama (タカヨ カタヤマ) 】
・籐バッグ、アクセサリー
使い込むうちに色艶が変化していき、自然素材ならではの不揃いさや色みが特徴です。硬い紅籐と柔らかなレースやチュール、リネンなどの異素材を組み合わせた作品です。
【Atelier kurumu(アトリエ クルム)】
・こども服
愛らしいこどもの姿を引き立てるようなかたちにこだわりパターンをひき、ちょっと大人な色合わせのどこかノスタルジックなこども服をつくります。
【tanenome(タネノメ)】
・植物のアレンジ 色や形が珍しい植物のアレンジメントなどを制作されています。異素材との組み合わせが特徴的です。今回はリースやスワッグに加え、モビールやアクセサリーが届きます。
【DECO+/jeu(デコプラス/ジュウ)】
・鉄の小物、アクセサリー アクセサリーから鉄ものまで、幅広いモノづくりで活動されています。生活に寄り添う普段使いができるものと、原石をメインにした「jeu」のアクセサリーを中心にお持ちいただきます。
【オカベマキコ】
・ガラスの照明、アクセサリー 無限の組み合わせで表現されたガラス作品をつくっています。今回はしゃぼんランプ、カスタムランプ、アクセサリー、モビールに加え初出品のラッピングワイヤーの束も並びます。
【マルヤマウェア】
・器
備前の素材が持つ魅力を引き出し、いまの暮らしに合う器を制作されています。備前の土や松の薪ならではの「雑味」の活かされた渋くて可愛らしい雰囲気が特徴です。骨董や古道具が好き、そんな目で作品をつくられています。
【nSk】
・キャンドル、サシェ
自然素材の大豆ワックスを使ったアロマキャンドルをメインに、ドライフラワーそのままの形を大切にしたキャンドルや消臭効果のあるサシェなどが並びます。
【cutte(キュッテ)】
・帆布の鞄
定番品の販売に加え、色や細部のセミオーダーもお受けします。今回の企画展をきっかけに誕生した、axcisnalfオリジナルデザインの鞄も登場予定です。
「週末ごほうび展」
上記イベントと同時開催をしておりますので、合わせてお越しくださいませ。
【菓子屋てとて】
2018 12.27 thu. – 12.29 sat.
・和菓子
axcis nalf中庭にある和菓子屋さんです。帰省先への手土産にもおすすめな和菓子を限定で販売いたします。
【Maison de frouge(メゾンドフルージュ)】
2019 1.5 sat.
・苺のお菓子
全国から厳選した完熟苺を使った苺菓子専門店。苺の美味しさを研究し、最大限楽しめるお菓子をつうkられています。
【bonbon(ボンボン)】
2019 1.12 sat.
・パン、焼菓子
季節のフルーツで作った酵母から産まれるパンの数々。2019年お正月限定の福袋・福bonbonが登場します。
【藤原洋菓子店(フジワラヨウガシテン)】
2019 1.19 sat.
・生菓子、チーズケーキ
材料にとことんこだわった、知る人ぞ知る洋菓子店。当店スタッフも大好きなチーズケーキやテリーヌショコラが登場します。
【カフェアンドゥ】
2019 1.26 sat.
・スコーン、クッキー
かわいい形と美味しい焼菓子はファンも多い定番品。現在カフェは休業中のため、この機会に是非お越しくださいませ。
- 期間
- 2018 12.25 tue. to 2019 1.29 tue.
- 時間
- 11:00 – 18:00( 土日祝 10:00 – 19:00 )
- 場所
- axcis nalf