今回はじめての試みとなる『Moroccan Rug』のポップアップストア。いつもの雰囲気とまた違った空気感がギャラリーの中に漂っています。今回はその『Moroccan Rug』の種類やそれぞれの特徴をご紹介いたします。

参考・協力 : MAROC moroccan rug’s shop モロッコの暮らし、豊かな風土、作り手の想い…。ボ・シャルウィットとともに、ストーリーと品質を届けたい。

Boucherouite

アトラス山脈をはじめ、モロッコ各地のベルベル村の女性達によって織られる絨毯、ボ・シャルウィット。素材は全て服の端切でできたリサイクル絨毯で、「シャルウィット」はベルベル語で端切れという意味です。遊牧生活から定住生活に変わったことで、羊を買う必要性がなくなったことから、リサイクルが得意なベルベルの女性たちは羊の毛の代わりに自分たちの着なくなった服を裂いて織り始めました。ウールのラグよりも歴史が浅いため、「家のために」「嫁入り道具として」織られた古いボ・シャルウィットは今では見つかりにくくなりました。

Beni Ouarain

1960年代には有名建築家も愛した、モロッコの「ベニ・ワレン」という地域で織られる絨緞です。上質な現地産のベージュのウールを使用したラグで、ベージュベースに茶色や黒の線で模様が描かれたナチュラルな雰囲気なのが大きな特徴です。ベニワレン族は約17の部族に更にわかれ、その部族ごとで多少のウールの質が変わります。毛足が長めでシャギーなもの、モコモコと丸い毛足のもの。実際に触った感じや、数年使用した時のウールの油分の出方もそれぞれ違ってきます。今回は新品、オールド、両方ご用意しています。

Azilal

モロッコ中部のAzilal州の部族の絨毯です。1990年代の終わりまで、ほとんど市場で出回る事がなく、あまり知られていませんでした。羊毛を使い、そこに描かれる模様は極度に単純化された幾何学的図形やパターンなのが特徴です。ベニワレンにもう少しスパイスが欲しい方はAzilalがおすすめです。

Zanafi

モロッコのトライバルなラグ、ザナフィ。ウール織りのラグで、元々はカラフルなものが売られていましたが、ここ数年でシックな黒や白、茶色などのカラーで新しく織られ始めました。タズナフト産とブジャド産にわかれますが、タズナフト産の方がネイティブでアートなデザイン、クオリティも高いとされています。ブジャド産は更に二種類にわかれますが、どちらも比較的シンプルなデザインで、ベニワレンの次に今注目されているラグになります。

Pouf

モロッコで昔から、POUF プフ と呼ばれる ソファクッション。MAROCさんがお持ちくださったのは、今回持って来てくださったラグに合うようなクッションのような感覚でお使い頂けるプフ。大きいので、体を包み込んでくれるようなプフがたくさん集まりました。その他にもクッションやかご等も充実しています。

※今回のポップアップではプフは完売いたしました。気になる方は今回協力してくださった香川県のお店『MAROC』さんにお問い合わせくださいませ。
https://maroc.jp.net/

お手入れの仕方

≫ 日々のお手入れ

モロッコラグはベランダで叩き時々天日干しをします。布団叩きなどでパンパンたたき、埃をだすと寝ていた毛足が立ち上がり、気持ちのいいラグになります。掃除機のご利用は毛足を吸い込んでしまう可能性もございますので、なるべくお控えください。万が一、コーヒーなどをこぼした場合は、水にぬらしたコットン素材の布を固く絞り、シミ抜きをしてください。
※新しいラグほど細かい糸くずや綿埃が出てくるため、叩けば叩くほど埃が出てきます。叩きすぎは禁物です。
※長時間太陽にさらすと色褪せます。

≫ 年に1からの2回のお手入れ

お近くのクリーニング店にてクリーニングをしてください。「絨毯」または「カーペット」のメニューがあるクリーニング店でしたらクリーニング可能かと思います。クリーニング店によっては金額が様々ですので見積りをしてもらった方がよいかと思われます。1ヶ月ほどかかる場合がありますので、ウールのラグは夏場に出して、秋口からまたお使い頂く流れがおすすめです。
使用しない間はクリーニング後に防虫剤や除湿剤と一緒に布団袋に入れて保管してください。(クリーニング店のビニールは必ず外してください。)
ウールのラグ(ベニワレン、アジラル、ブジャド、タズナフト、ザナフィ)などは、ウール独特の匂いまたはウールを染めている染料の匂いがすることがございます。この匂いを完璧に無くす事は不可能でして、匂いをできる限り消すには、とにかく使い込んで頂き、繰り返しクリーニングに出すことによって軽減されていきます。
また、梅雨や夏はウール自体が湿気を含む事で、余計に匂う事がございます。天気の良い日に野外で干して頂き、できるだけ湿気を飛ばして頂くと匂いを軽減できます。
また、毛も10〜20年使用したものはほぼ抜けませんが、年代の新しいラグほど毛が抜けます。
コードレス掃除機をはじめ、威力が弱い機械類はその毛を吸い込みすぎると稀に機械が壊れる事もございます。天然の羊の毛を使用しているためご了承ください。また、納屋のようなところで織られたラグは、木屑や草が混ざっている事があり、チクッとする事がございます。スタッフ一同チェックしていますが、取りきれない場合もございますので、もしチクッとしましたらお手数をお掛けしますがその都度取り除いてください。

天然素材製品のお取り扱いについて

≫ バスケット、テキスタイル、スツールなど

摩擦や汗、雨などによる水濡れにより色落ちします。衣類や周囲の物に色落ちする恐れがありますので、白色や淡色のものと組み合わせる場合は、製品のお取り扱いに十分ご注意下さい。日差し、照明により色褪せが生じます。また、ビニール素材の部分は溶けて切れる場合がございます。保管の際は直射日光や強い照明の当たる場所はお控えください。過度の屈折、摩擦は擦り切れや強度低下の原因となりますのでご注意下さい。

≫ プフ、クッションなど

モロッコでのハンドメイド品につき、縫い目がほつれたりすることがございます。また、既製品のビーズクッションのように伸縮性のある生地でもなく。生地自体も手織りのラグを使用しておりますので、長時間に渡って体重をかけすぎたり、無理な扱いをしますと、縫い目が解ける場合がございます。ご注意ください。
プフは主に足を乗せるオットマンとして使用したり、おすわりになる際はゆっくりと腰かけるように心がけて頂くと、長くお使い頂けます。